【スマスロからくりサーカス】完全版!朝イチリセット後は本当に期待値があるのか⁉リセット狙い目・立ち回り・やめどき・実収支公開!

天井狙い解析
スポンサーリンク

今月で導入から2年が経過する「スマスロからくりサーカス」
今更ではありますが、からくりサーカスのリセット後の0G~天国狙いをしたときに期待値があるのかないのか

今回はリセット後の狙い方・立ち回り・やめどき・実際に打った台数の収支を公開しようと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ポチっと応援お願い致します!
スポンサーリンク

リセット狙い方

基本的にはリセット後の天国狙いがメインです。
しかし、期待値がプラスになる理由は示唆も考慮したうえでプラスになるんじゃないかと思っています。

リセット後はガックンが有効なので、ガックンチェックを必ずしてください。(店側に対策されている可能性アリ)

左リール下段にバー図柄が停止している状態ですと、ガックンが非常にわかりやすいです。
この動画を参考にしていただければわかりやすいです。

0G~回してリセットされていれば50Gを超えた辺りからざわつき始めます。
正確には52G~57Gぐらいの間でざわついてきます。

61Gに到達すると、前兆発生の場合は必ず前兆に突入します。
61G時点で下記画像のような演出が発生すると、前兆のお知らせと思ってください。

スマスロ からくりサーカス

61Gでなにも起こらなかった場合は即ヤメで大丈夫です。

からくりエピソード(前兆)CZ非当選パターン

70G付近でからくりエピソード(前兆)に突入します。

CZに当選しなかった場合でもおさえておきたいポイント

  • 液晶枠色が赤までステップアップでハズレ
  • CZ非当選時の場合のワイプ演出が「しろがねアップ」・「しろがねシルエット」

CZ非当選のからくりエピソードでは、上記2点が非常に重要です。

液晶枠色が赤までステップアップでハズレ

赤枠がハズレてしまった場合は200Gゾーンの前兆まで必ず確認してください。

前兆演出の内容にもよりますが、8割ぐらいで200GゾーンまでにCZに当選します。

CZ非当選時の場合のワイプ演出

CZ非当選時は次ゲームでワイプ演出が発生します。

この4種類のうち下段の「ライト+しろがね」・「ライト+しろがね(アップ)」
この2パターンが確認できた場合はCZ当選まで。

「ライト+しろがね」:次々回の前兆までにCZ当選
「ライト+しろがね(アップ)」:次回前兆でCZ当選

からくりエピソード(前兆)CZ当選パターン

からくりエピソード(前兆)からCZに当選した場合

  • CZ中のリール左液晶の運命ランプ点灯時
  • CZ終了後プッシュボタンで終了画面確認

CZ当選時は上記2点を確認してください。

CZ中のリール左液晶の運命ランプ点灯時

画像のようにCZ中に運命ランプが点灯していると、次回天国が確定。

CZ終了後プッシュボタンで終了画面確認

CZ終了後は必ずプッシュボタンを押して終了画面を確認してください。

終了画面示唆立ち回り

リーゼ
次回、2回目、3回目まで通常A否定
3回目まで通常Aを否定するので
状況に応じて押し引き

ピエロ
次回通常Cor天国濃厚CZもしくはAT当選まで

コロンビーヌ
次回天国濃厚天国のCZ当選まで

次回or2回目or3回目天国濃厚即ヤメ
状況に応じては天国確認だけ

銀翼の女神
次回or2回目天国濃厚2回目までの天国当選するまで

3人
5回中、2回天国濃厚天国確認してヤメ

フェイスレス
5回中、3回天国濃厚3回の天国確認まで

上記終了画面以外に鳴海(デフォルト)、勝(モードB示唆)がありますが基本的には無視で大丈夫かなと思います。

終了画面リーゼは出るタイミングが重要かなと思います。
手・3人・フェイスレスが出たあとにリーゼが出てきてたりすると、期待値の上乗せに繋がりますね。

  • 3人…機械割108.1%~111.5%
  • フェイスレス…機械割112.8%~114.9%

モード移行について補足ですが、からくりサーカスは5回先のモードを決定します。
A→B→C→天国→天国 5回先が左記のように決まってたとします。
1回目のAでCZに当選すると、B→C→天国→天国→「?」
「?」を新しく決めて5回先のモードが常にセットされるイメージです。
1回目のAでAT当選しても、その後のモードは変更されません。
運命の一撃で上位AT(超からくりサーカス)に突入した場合はモードが新たにリセットされるので、要注意。

CZ後・AT後の鳴海ステージスタート

CZ後・AT後に鳴海ステージスタートだと、200ゾーンまでにCZ当選する確率がアップします。

鳴海ステージスタート示唆:200ゾーンまでの当選率アップ・200ゾーン非当選時は通常Bor通常C濃厚

スマスロ からくりサーカス

鳴海ステージスタートなら200Gゾーンまでは回して200ゾーン非当選でヤメでいいかと思います。
通常Bなら100Gゾーンで前兆が来るパターンは結構確認してます。

通常Bなら奇数Gで前兆、通常Cなら偶数Gで前兆が来ます。

通常C濃厚時の立ち回り方

通常Cが濃厚になるケースは基本的には3パターンあります。

  • 終了画面の示唆
  • 鳴海ステージ200Gゾーン非当選で通常Bを否定
  • 通常時紫色セリフ演出(ほぼ出ない)

上記3パターンは濃厚になりますが、朝イチは通常C選択率が高いので朝イチAT直撃の履歴はよく見かけますね。
ただ、濃厚にならないと打ち切ることはしません。

通常Cが濃厚の状況であれば、僕は打ち切るようにはしてます。

リセット狙い朝イチで1回だけ紫色セリフが出たことありますが、ほぼ出ません。

朝イチ天国狙いをして天国スカッた後に400Gぐらい回されていて歯車が残り2個でたまるような状況であれば、通常Cの可能性も考慮して打つことはたまにあります。

上位AT(超からくり)後

上位AT(超からくり)後は天国移行率が40%あるので、必ず天国確認しましょう。

上記データランプのようにBB2が続いているあとにRB3みたいな履歴があれば、上位後だと見抜けます。
※注意が必要なのは、運命の一撃に突入して非当選の場合でも同じ履歴が付くのでそこは筐体プッシュボタンで超からくりサーカスに突入したか確認しましょう。

液晶G数が1100Gを超えて当選したパターン(短縮天井)

通常時液晶G数が1100Gを超えてCZもしくはATに当選した場合は次回CZ天井が300G以内になります。

前回の当選G数が800Gを超えていた場合は0G~300Gまで打つようにしてます。

このパターンは終了画面示唆、鳴海ステージスタート関係なく300G以内に当選濃厚です。

さらに1100Gを超えた場合、ATへの書き換え抽選も行っています。

液晶G数書き換え当選率
1100G~1199G2%
1200G~1299G4%
1300G~1399G6%
1400G~100%

液晶G数が紫色に変化による示唆

からくりサーカス 紫ゲーム数

画像のように液晶G数が紫色に変化すると100G以内に当選濃厚。

実践上、CZもしくはAT終了時に紫色スタートや前兆終了後に紫色に変化するパターンがありました。

リセット台の結果

1台ずつの集計をしてましたので、結果を公開します。

トータル台数:245台
トータル差枚:+14945枚
1台あたり平均差枚:+61枚

本来であれば、総ゲーム数を出して機械割まで出したかったのですが総ゲーム数がわかりませんでした。

0G~回して前兆に突入しない場合は61Gで終わりになりますが、前兆に入ると90G前後、ATに入ってしまうとわかりません・・・

正直、台数のサンプルが少ないのと超からくりも3回は入れてるので上振れの可能性もあります。
しかし、打感的には充分狙ってもいいんじゃないかと思っています。

あくまで参考までにしていただいて打つかは自己責任でお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ポチっと応援お願い致します!
タイトルとURLをコピーしました